お子さまの健康、子育てのご相談はお気軽に当院へ
黒木町で頼りがいのあるホームドクターを目指し、患者さまに合わせた医療の提供と健康のサポートに努めています。
時間外休日の診療にもできるだけ対応しています。
小 児 科
育児保育
発達支援センター
放課後等
デイサービス
生活介護事業
医院案内
冨田医院について
黒木町の小児科専門医
診療科目:小児科・児童精神科
冨田医院は、1954年に開院し、1993年に現院長が引き継ぎました。小児科・内科をはじめ、地域に根ざした家庭医をめざして、みなさまに納得いただける医療の提供に努めています。患者さま一人ひとりに合った治療方法を一緒に考え、サポートしていきます。
病児保育や発達支援のための様々な施設を運営しています。
-
病児保育室 子どもケアハウス のびのび
-
八女総合療育館
-
児童発達支援センター にこにこ
-
放課後等デイサービス コンパス
-
生活介護事業 ROCCO
診療時間
【休診日】
土曜午後・日曜・祝日(※土曜午後は16:00まで予防接種)
【予防接種】
水・木・金:14:00~15:00 ※土:14:00~16:00
*予防接種について
お子さまの予防接種は数が多く、あらかじめ予約をお願いしております。分かりにくい場合は、お気軽にご相談ください。生後2カ月を過ぎたら接種を始めましょう。
※第1土曜日はBCGのみとさせていただきます。
Dr.からの一言
感染症について
RSウイルス
基本的にはインフルエンザと同様に冬季に流行する呼吸器感染症。RSとは気管支の粘膜繊毛を意味する頭文字で、多くは風邪症状で済みますが、赤ちゃんが罹ると、ヒューヒュー、ゼーゼーの咳が強くなり、気管支炎や肺炎を起こすことがあります。
RSウイルスに効く薬はなく、こまめに水分補給をさせながら、去痰剤や気管支拡張剤で対処し回復を待ちます。 1歳未満のお子さまは急変しやすく、場合によっては入院が必要になることがありますので、早めの受診が必要です。
溶連菌感染症
この病気はあとで腎炎やリウマチ熱などの余病を起こすことがわかっています。抗生物質を飲んで安静にしていると熱は2〜3日でさがって、のどの痛みもとれ食欲もでてきます。薬を勝手にやめて幼稚園や学校に行っていると、2週間目ごろより顔がむくみ、赤いオシッコが出ることがあります。ひどくなると、尿が出なくなることがあります(腎炎)。熱もさがり発疹も消えても、扁桃腺についた菌は、なかなかとれにくいのです。初めに正しい診断を受け、菌を抑えていくことが重要です。きちんと手当をすれば心配はいりません。
アデノウイルス感染症
(咽頭結膜熱 プール熱)夏風邪ウイルスによる感染症のひとつ。乳幼児から学童に多く、感染力のとても強い流行性疾患です。夏風邪といっても、夏場だけに流行るとは限りません。のどに違和感があったり、のどが痛みを伴って赤くなったり、扁桃腺に白い膿のようなものができたりし、39度以上の高熱(40度を越える場合も)が続きますが、大抵は5日前後で治まっていきます。
子供の病気のことで気になる事がありましたら、お気軽に冨田医院までご相談ください。
ご予約・お問合せ
お電話でご予約ください
〒834-1217 福岡県八女市黒木町黒木87-1
【診療時間】9:00~12:00/14:00~18:00
【休診日】土曜午後・日曜・祝日